つくばみらい市 コーティング グリーミックス

サブページメイン画像

コーティング

コーティング技術EX1級のスタッフが丁寧に施工いたします!

  • HOME
  • コーティング

\ カーライフの新常識!? /
KeePerコーティング

 キーパープロショップとは

KeePer技研株式会社が定める「コーティング技術1級資格」を取得したスタッフが店舗に在籍し、キーパーコーティングを正しい施工技術で提供できる『コーティング技術認定店』として登録されている店舗です。品質の高い施工を提供するため、定められた施工環境を持ち、高い品質のキーパーコーティングサービスを提供しています。
さらに当店は「EX1級資格」もございますので、新車用のプレミアムなコーティング商品である、「EXキーパー取扱施工店」でもあります。皆様のお車の「キレイ」は丸ごと当店へお任せください!

 KeePerコーティングってなに?ワックスとの違いは?

かつては、車の塗装を美しく見せるためにワックスが広く使われてきました。ワックスは塗装面に深いツヤを与える手軽な方法として重宝されていましたが、車の塗装技術が進化した現在では、その効果以上に多くの欠点が目立つようになってきました。 ワックスの主な成分は、蝋(ロウ)と石油系の溶剤からなる油分です。この油分が一時的な光沢を生み出す一方で、その被膜は非常に不安定で、雨や洗車のたびに簡単に流れ落ちてしまいます。残った蝋は固化して塗装表面に残り、水垢やウィンドウの油膜などの原因になりかねません。また、耐熱性も低いため、炎天下などの環境ではすぐに蒸発し、効果の持続期間も1ヶ月程度と非常に短命です。

こうした従来のワックスの弱点を補い、さらに高い性能を発揮するのが「KeePerコーティング」です。KeePerのコーティングはワックスとは全く異なるアプローチで、ガラス被膜とその上に重ねられた特殊なレジン層の2層構造によって車の塗装をしっかりと保護します。この構造により、ガラス特有の深いツヤを実現しながら、非常に高い耐熱性・耐候性・耐薬品性を兼ね備えています。特に一番外側の「レジン被膜」は、塗装面やガラス被膜を守るだけでなく、水に含まれるミネラル分が原因で起こる「水シミ(ウォータースポット)」の発生も効果的に抑えます。
さらに高い撥水性があり、汚れが付きにくく、日常の洗車やメンテナンスも格段にラクになります。その結果、お車の美しさを長期間キープできるだけでなく、手間や費用の節約にもつながります。

“犠牲被膜”としてお車の塗装を守る、複層構造コーティングは日本国内でKeePerだけ!従来のワックスとは一線を画すKeePerコーティングは、車を長く美しく保ちたい方にとって、非常に信頼できる選択肢と言えるでしょう。

 塗装面を保護して価値を守る

このようにクリア塗装がハゲている車を見たことがありませんか?これは紫外線や酸性雨などの刺激によって塗装面が劣化し、クリア層が剥がれ落ちてしまっている状態です。
このような状態になると劣化は加速し、どんどんパリパリと剥がれ落ち、きれいにするには再塗装での補修となるため修理費用はとても高額。
また、塗装面の劣化は見栄えがとても悪くなりますので、買取や下取り等のリセール時の価値にも大きく影響します。
どんな車種でも、どんな色でも、塗装面は日常的に劣化が進んでいるのです。そんな日々の刺激から、犠牲被膜として大切な愛車の塗装面を守るのがキーパーコーティングの役目なのです。おまけにツヤ・水弾き・洗車頻度低下というメリットも!

 洗車回数を減らすことでSDGsに貢献

洗車の時間・回数を減らし、水の使用量を大幅に低減することにより、SDGsの「目標6、すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する」に貢献することができます。

キーパーコーティングはこんな人におすすめ!

 洗車に割く時間があまり取れない

三週間に一回の洗車なんて、仕事に家事に子育てに…いろいろなことに忙しい現代人にはハードルが高い…!でもキーパーコーティングをすれば洗車頻度も減少!タイパもコスパも良し!雨が降ったら勝手にキレイになる商品が人気です。

 雨ざらしの青空駐車

紫外線や酸性雨などの刺激に常に晒されている状態…!賃貸アパートでは青空駐車が当たり前ですし、戸建ての方も車庫を建てるより、キーパーコーティングをするほうが早い!安い!

 鈑金塗装キズヘコミ修理をしたばかり

せっかく直したきれいな状態を維持しないともったいない…!当店ではキズヘコミ修理の板金塗装と一緒にコーティングをご依頼いただくとお得です。

豊富なコーティングメニュー
ライフスタイルやご希望に合わせてご提案いたします。

 EXキーパー  オススメ!! 

新車(納車から1か月以内)用のプレミアムなコーティングです。EXキーパーの分厚いプライマーガラスで紫外線による日焼けを防ぎ、水シミ・水アカの定着を防ぐ最新鋭の有機レジンVP326で圧倒的な撥水力と異次元の艶を作り出します。

 ノーメンテナンスで3年持続 
  (メンテナンス実施で6年持続)

【EXキーパー料金】
SS:115,700円  S:126,200円  M:137,500円
L:153,200円  LL:163,400円  XL:178,000円
マイカーのサイズを調べる

 エコダイヤキーパー  オススメ!! 

紫外線による日焼けを防ぐ高密度ガラスと、洗車頻度の減り方に特化したECOプラスレジンによる撥水力が魅力のコーティングです。汚れの密着を防ぐ独特な防汚能力を持つので、雨が降れば雨粒とともにホコリが流れ落ち、まるで洗車をしたかのようにキレイになります。

 ノーメンテナンスで3年持続 
  (メンテナンス実施で5年持続)

【エコダイヤキーパー料金】
SS:75,800円  S:83,800円  M:91,900円
L:97,800円  LL:108,000円  XL:137,900円

 Wダイヤモンドキーパー

より強く塗装を守り、深い艶生み出す3層構造のコーティングです。

 ノーメンテナンスで3年持続 
  (メンテナンス実施で5年持続)

【ダブルダイヤモンドキーパー料金】
SS:75,800円  S:83,800円  M:91,900円
L:97,800円  LL:108,000円  XL:137,900円

 ダイヤモンドキーパー

タフなガラス被膜と特殊なレジン被膜の2層構造のコーティングです。

 ノーメンテナンスで3年持続 
  (メンテナンス実施で5年持続)

【ダイヤモンドキーパー料金】
SS:52,300円  S:57,800円  M:63,400円
L:67,600円  LL:74,400円  XL:137,900円

 フレッシュキーパー  人気ナンバーワン!! 

紫外線による日焼けを防ぐ中密度ガラスと、洗車頻度の減り方に特化したECOプラスレジンによる撥水力が魅力のコーティングです。汚れの密着を防ぐ独特な防汚能力を持つので、雨が降れば雨粒とともにホコリが流れ落ち、まるで洗車をしたかのようにキレイになります。

 ノーメンテナンスで1~2年持続 

【フレッシュキーパー料金】
SS:28,700円  S:30,900円  M:33,300円
L:35,500円  LL:40,300円  XL:45,000円

 テレビCMが話題に!

 クリスタルキーパー

中密度ガラス被膜とレジン被膜の2層構造のコーティングです。ガラスコーティングのエントリーモデルとして、非常にお試しいただきやすい価格となっております。

 ノーメンテナンスで1年持続 

【クリスタルキーパー料金】
SS:18,200円  S:20,400円  M:22,800円
L:25,000円  LL:29,800円  XL:34,500円

オプションメニュー

 超撥水ウィンドウガラスコーティング

近年、高い性能から主流になってきているのがフッ素系の撥水コーティングの特徴として、強い水弾きを持ち、抜群の防汚性を持つので、油膜やウォータースポットが非常に付きにくくなります。さらに大きな特徴として高い耐久性を持っており、持続期間は3カ月~半年です。長い間、強力な撥水性と防汚性を続けることができます。

【超撥水ウィンドウガラスコーティング料金】
▼フロント
SS/S/M:3,720円  L/LL:3,960円  XL:3,960円
▼全面
SS/S/M:8,270円  L/LL:9,060円  XL:9,860円

 窓ガラスのウロコ取り

車のガラスの”ウロコ”とは、窓ガラスにびっしりついた白いシミのことで、水道水や井戸水、黄砂や石灰を含んだ雨のミネラル分が結晶化してこびりつき、雨粒も転がりづらく、視界を悪くする原因に。そんな窓ガラスにびっしりついたシミ状のウロコをポリッシャーや手磨き用具でキレイに除去します。併せて「超撥水ウィンドウガラスコーティング」の施工をおすすめいたします。

【窓ガラスのウロコ取り料金】

サイド1枚:6,480円  フロント/リア/ルーフ:@12,970円

 無塗装樹脂パーツキーパー
  (旧:樹脂フェンダーキーパー)

最近の車には、無塗装の樹脂で出来たフェンダーを装着した新車が多く出ています。
この「無塗装樹脂パーツ」は紫外線や熱にとても弱く、露天に曝されると簡単に緩くなり、空気に触れることによって表面の顔料(色粉)が失われて隙間だらけの繊維状になって乱反射して灰色化します。無塗装樹脂が比較的短期間に退色して白っぽくなる現象です。
樹脂パーツが白っぽくなるだけで、一気に古びた印象になってしまいます。
無塗装樹脂パーツキーパーを施工すると、シリコン樹脂が高分子と架橋することによって非常に高い耐久性を獲得しています。しかも、特徴的なのは二酸化チタンを架橋膜の中に含んでいることで、日焼け防止クリームやローションにも使われている有効な紫外線フィルターである非常に細かい二酸化チタン粒子が385nm以下の波長の紫外線をフィルターします。この結果、無塗装樹脂を紫外線からしっかりと守ることができるのです。

 ホイールコーティング

ブレーキダストのガンコな汚れがつきがちなホイールも、ホイールコーティングをすれば汚れのつきにくさ、汚れの落ちやすさも抜群にアップ。艶と水弾きを保ちながらホイールをしっかりと守ります。マットカラーのホイールもお気軽にご相談ください。

【ホイールコーティング料金】
▼シングル
~15インチ:10,700円  16~19インチ:12,100円  20インチ~:14,300円
▼ダブル
~15インチ:15,900円  16~19インチ:18,100円  20インチ~:21,500円

\めちゃお得!/
コーティングのクーポン

 超撥水ガラスコーティング!お試し施工

メインボディコーティングをご予約の際に「超撥水ガラスコーティング(フロント)」の施工をサービスいたします。ぜひこの機会にウィンドウガラスの撥水コーティングもお試しください!
ご予約の際に「超撥水ガラスコーティングのクーポン利用」とお申し付けください。

※クーポンの併用はできません。

 車検と一緒に修理!同時入庫割引

車検のついでにボディコーティングもご利用いただくと、
車検の基本料金から3,000円OFFとなります。

よくある質問

 どのコーティングにすればいいのかわかりません。

種類も多く迷ってしまいますよね…。まずはスタッフまでお気軽にお問合せください。ご希望やご予算、ライフスタイルなどをお伺いし、お客様に合うコーティングをご提案いたします。

 代車はありますか?

代車のご用意がございます。代車が必要な場合にはご予約の際にお申し付けください。

 施工にはどれぐらい時間がかかりますか?

車種やサイズ、塗装面の状態によって大きく変動いたしますので、お預かりの際に塗装面の状態を確認し、ご納車のお時間の目安をお伝えしております。また、作業完了後にはお電話いたしますので、お出かけしていただいたり、一旦ご自宅へお帰りになったり、作業終了まで有意義な時間をお過ごしください。

 どのような支払方法がありますか?

現金払い、事前銀行振込、クレジットカードからお選びいただけます。

コーティングの流れ

 1.お問合せ・お見積

お客様のお車にかかるコーティング費用をお見積もりいたします。お見積もりは無料ですので、内容や金額にご納得いただけない場合は「やっぱりやめとく」でも大丈夫です。

 2.洗車~下処理

ボディに付着している小さなチリや砂、鉄粉、油分をしっかりと丁寧に洗い流します。洗車後、コーティングの下処理としてしっかりと研磨します。

 3.コーティング

経験豊富なスタッフがコーティングを施します。パーツ毎のコーティングももれなく実施いたします。

 4.仕上げ・最終チェック

コーティング後、十分な乾燥を経て仕上げます。丁寧にふき取り作業後、最終チェックを行い完了です。

 5.お引渡し

お引渡しの際、施工完了の証明書を発行いたします。事故などでの保険適用に必要な場合がありますので、大切に保管してください。

お電話
お問合せ
お見積り